【板前レシピ】ナガラミの醤油煮/レシピ/作り方

【ナガラミ/シッタカ/ツブ貝/バイ貝】など様々な貝に応用が利く、醤油煮のレシピ/作り方、食べ方など、まとめて徹底解説!!

前回、解説したナガラミを使って様々な貝に応用できる塩茹で/一手間加えて塩味で煮た(茹でた)、

塩茹でも確かに旨い!

が、しかし。

醤油ベースの味つけで煮ると!?

これまた旨い!

そこで今回!

ナガラミを使い醤油ベースの味つけで、

様々な貝に応用できる煮方(炊き方)、

醤油煮の作り方の解説をしていこうと思います。

※シッタカはもちろん。つぶ貝やバイ貝、

サザエなど応用が利く煮方(炊き方)になっていますが、つぶ貝に関しては、唾液腺を取り除くなどの下処理/下ごしらえは異なる。

当ブログでは、醤油煮と言っていまるが、

人によっては旨煮や煮付け、含め煮や柔らか煮など、様々な呼び方をする。

ハッキリとした区別がなく、人それぞれの言い方でよいとは思うが、個人的な使い分け方(呼び方)として、

醤油煮

醤油煮はあまり甘味を加えず、醤油ベースの味つけで仕上げたとき

旨煮

主に、濃口醤油を使い砂糖などで少し甘味を効かせ、こってりとした味つけで仕上げたとき

煮付け

ひたひたの煮汁で炊き上げ、煮汁を残さず煮詰めるように仕上げたとき

※これが正解ということでも、否定する訳でもないので、参考程度にしていただければと思います。

それでは解説していこうと思います。

ナガラミの醤油煮の作り方

ナガラミの醤油煮/煮方(炊き方)

1 水9、酒1、薄口醤油1、ミリン1、を合わせ生姜スライス2~3枚、昆布1片、砂抜きなどの下処理を済ませたナガラミを鍋に入れ火にかける。

※ナガラミについての説明や砂抜きなどの下処理/下ごしらえについて、詳しくはこちらをご覧ください。

ナガラミの塩茹での作り方

itamae-recipe.com

コツ!ポイント!

※煮汁が冷たい状態でナガラミを入れ、火にかけて煮る。

煮汁が熱い状態でナガラミを煮てしまうと(鍋に入れてしまうと)、グッと奥まで身が入ってしまい、食べるときに身が取り出しずらくなってしまう。

※煮汁の量はヒタヒタ程度で煮る(炊く)。

f:id:chippy55:20210329050528j:image

2 火にかけ途中アクが浮いてきたら、

オタマなどで丁寧にすくい取る。

f:id:chippy55:20210329225841j:image

3 煮汁が沸いたら火力を落とす。

煮汁がコトコトとなるように火力を調整し、

3分~5分程度煮る。

コツ!ポイント!

※ナガラミを過度に(必要以上に)火を通してしまったり、グツグツと強火で煮炊きしてしまうと身が縮んだり、硬くなってしまう。

煮汁が沸いたら火力を落とし、コトコトと煮ること。

f:id:chippy55:20210329225903j:image

コツ!ポイント!

※ナガラミに火が通ったか確認する方法としては、

コトコトとナガラミをある程度煮たら、

ナガラミを一つ鍋から取り出す。

爪楊枝を刺して身を取り出してみる。

しっかりと火が通っていると、スッと殻から身を取り出すことができる。

スッと取り出せたら火が通っているので火を止める。

※ナガラミを過度に(必要以上に)火を通してしまうと、身が縮み硬くなってしまうので、初めての方など、途中確認するとよい。

f:id:chippy55:20210329230241j:image

5 さっぱりとした味わいが好みなら、仕上げてそのまま食べる。

しっかりと味を含ませるのであれば、煮炊きを済ませたナガラミの醤油を鍋からボールなどに移し換え、自然と冷ます。

コツ!ポイント!

※煮物などに味を含ませる場合、

火にかけているときよりも、冷めるときの方が食材に味が入る(染み込む)。

自然に冷ますことで、しっかりと味を含ませることができる。

f:id:chippy55:20210329230137j:image

6 好みで一緒に煮た昆布を器に敷き、ナガラミの醤油煮を見栄えよく盛り付け、煮汁を適量注ぎ入れる。

f:id:chippy55:20210329230152j:image

ナガラミの醤油/身の取り出し方/食べ方

1 ナガラミの醤油煮を持つ。

f:id:chippy55:20210329225947j:image

2 身に爪楊枝を差し込む。

f:id:chippy55:20210329230040j:image

3 軽くナガラミをひねるようにして、殻から身を取り出す。

食べるとき、殻から取り出した身についている、

薄い蓋のような部分を取り除く。

コツ!ポイント!

※始めのうちは、殻から身を取り出しずらく感じるかとは思うが、慣れるとツルンと身とワタ(肝)を一緒に綺麗に取り出すことができる。

ワタ(肝)の見た目に抵抗がある方も居かとは思うが、ワタ(肝)もとても美味しく食べることができる。

f:id:chippy55:20210329230105j:image

殻から身とワタ(肝)をツルンと綺麗に取り出せたときは感動ものです!

ナガラミは身もワタ(肝)も、とにかく旨い!

塩茹でも旨いが、醤油煮も旨い!

この機会に是非、お試しください。

様々な野菜や魚介の下処理/下ごしらえ/レシピ/食べ方

itamae-recipe.com

itamae-recipe.com

それでは皆様、お付き合いありがとうございました!

また、宜しくお願いいたしますぅ。