【板前レシピ】茄子/翡翠煮(ひすい煮)/レシピ/作り方

色鮮やか!とろっと食感の茄子翡翠煮が旨すぎる!下処理/色出し/揚げ方などまとめて徹底解説!

茄子(なす)の翡翠煮?

食べたことある。お店で見かけたら毎回注文するよ。

けど、難しいんでしょ?

作ってみたけど、綺麗な色に仕上がらなかったよ。

家で作るのは無理なんじゃないの?

なんて方が、いるとかいないとか。

ちょっと待った!

いやいや!そんなことありません!

ご家庭でも、色鮮やかなとろっと食感の茄子の翡翠煮をお楽しみ頂けます!

そこで今回!

茄子の下処理/下ごしらえはもちろん!

色出しや皮の剥き方など、

茄子の翡翠煮の作り方のコツやポイントをまとめて、解説していこうと思います。

f:id:chippy55:20210804133909j:image

 

 

茄子/翡翠煮/作り方

浸け地/作り方

1 目安として出汁150mlに塩ひとつまみ。

少し甘味を加えたい場合、ミリン小さじ1を追加して入れる。

火にかけ、出汁が沸く手前で、香り付けに薄口醤油を少量入れ火を止める。

浸け地をボールなどに移しかえ、冷水(氷水)を下に当て、しっかりと冷ます。

コツ!ポイント!

※浸け地に関しては参考程度(目安程度)に考え、好みに合わせて、調整する。

茄子本来の味わいを活かすため、あまり濃い味つけにしないよう、注意すること。

※醤油は味つけではなく、香り付けなので、少量で良い。

出汁が無い場合など、顆粒ダシなどを使っても美味しくお召し上がり頂けます。f:id:chippy55:20200914142757j:image

茄子/下処理/下ごしらえ/ヘタ/切り方

2 茄子を洗いヘタを切り落とす。

又は、ヘタ付近を画像のように、削ぐように剥く。

切り落とさずに削ぐように、剥くことで、無駄なく茄子を使うことが出来る。f:id:chippy55:20210804115951j:imagef:id:chippy55:20210804120047j:image

※ヘタを切り落とした茄子、削ぐように剥いた茄子の画像。
f:id:chippy55:20210804120130j:image

3 茄子のお尻を切り落とす。
f:id:chippy55:20210804120659j:image

茄子/皮を剥きやすくする方法

4 縦に、茄子の皮一枚切る感じで、上から下まで切り目を入れる。

※なるべく等間隔に一周6~8本程度入れる。

コツ!ポイント!

※深く入れ過ぎると、皮を剥く際に、茄子がぼろぼろになってしまうので、皮一枚切る感じで、浅く切り目を入れる。

f:id:chippy55:20210804120828j:image

※茄子に浅く入れた切り目/確認画像

f:id:chippy55:20210804120933j:image

茄子/火の通り良くする方法

 

 

5 菜箸を茄子の中心に差し込み、茄子に穴を開ける。

コツ!ポイント!

※茄子の頭側からお尻側まで、茄子の中心に穴を貫通させることで、効率良く火を通すことが出来る。f:id:chippy55:20210804122007j:imagef:id:chippy55:20210804122039j:image

f:id:chippy55:20210804121926j:image

茄子/揚げ方/色出し

6 油の温度を170℃に上げる。

茄子を入れ、箸などで茄子を回転させながら(油の中で茄子を転がしながら)まんべんなく揚げる。

※富士ホーローの天ぷら鍋ですが、油はね防止や温度計が付いているので温度管理もしやすく、様々な揚げ物に対応可能です。揚げ物以外にも使え、冬は鍋にと重宝します。今までの天ぷら鍋のイメージとは違いデザインもよし!ホーロー製で汚れ落ちも良し!気になる方は、参考までにご覧ください。

コツ!ポイント!

※茄子を回転させながら(茄子を転がしながら)、

揚げていかないと、茄子に皮の色が移ってしまい、

皮を剥いた際、綺麗な色が出ない原因になる。

また満遍なく火が通らない原因にもなってしまう。
f:id:chippy55:20210804123612j:image
f:id:chippy55:20210804123646j:image

7 皮にシワ入ったような状態(皮がパリッとした状態)になったら、茄子を箸で軽くつまむ。

茄子にへこんだ跡が残るようなら、揚げ上がりの目安。
コツ!ポイント!

※画像のように、皮がパリッとしたような状態(切り目が開いた用な状態)になる頃には、茄子が揚がって泡がかなり落ちついている。
f:id:chippy55:20210804123736j:image
f:id:chippy55:20210804123811j:image

茄子/色止め

8 用意しておいた冷水(氷水)に落とす。
コツ!ポイント!

※氷を入れることで、揚げたての茄子を入れても、水温が上がるのを抑え、一気に冷まし、茄子を色止めすることが出来る。
f:id:chippy55:20210804130255j:image

茄子/皮の剥き方

 

 

9 氷水の中で、火傷に注意して、茄子が熱い内に、手早く茄子の皮を剥く。

※頭の方から、切り目を利用するように皮を剥く。

コツ!ポイント!

※茄子が冷めるまでおいてしまうと、茄子に皮の色が移ってしまい、綺麗な緑色(翡翠色)が出ない原因になる。

火傷に注意して茄子が熱い内に、茄子の皮を手早くむくこと。
f:id:chippy55:20210804131154j:image
f:id:chippy55:20210804131237j:image

10 茄子の皮を剥き終えたら、しっかりと冷ます。

綺麗に皮を剥いてからしっかりと冷ます(色止め)。
f:id:chippy55:20210804131445j:image

茄子/翡翠煮/浸け地/浸け方

11 両手で挟むように、優しく水気を切る。
f:id:chippy55:20210804131648j:image

12 浸け地を少量ボールなどに入れ、茄子を浸け地に絡めるようにする(地洗い)。

地洗いを終えたら、ザルなどを使い、水気(浸け地)を切る。

コツ!ポイント!

浸ける前に、一度茄子を浸け地で絡める(地洗いする)ことで、余分な水気を落とすことができ、味馴染みをよくし、浸け地が薄まることを防ぐことが出来る。
f:id:chippy55:20210804131857j:image
f:id:chippy55:20210804131937j:image

13 タッパーなどに浸け地と茄子を入れ、浸け地から茄子が出ないように、ピタッとラップをかぶせ、冷蔵庫に入れ味を含ませる

コツ!ポイント!

※二時間程度、浸ければ美味しくお召し上がり頂けます。

浸け時間に関しては、目安なので、好みに合わせて調整することをオススメ致します。
f:id:chippy55:20210804133004j:image
f:id:chippy55:20210804133030j:image

茄子/翡翠煮/盛り付け方/食べ方

 

 

14 器に好みの大きさに切った、翡翠茄子を盛り付け、完成。

コツ!ポイント!

そのままでも、美味しくお召し上がり頂けますが、好みに合わせて、生姜や刻んだ大葉やネギ、ミョウガ、鰹節を使うなど、色々とお試しください。f:id:chippy55:20210804133845j:image

※解説では、茄子翡翠煮の盛り付けに、ネギ、大葉、茗荷、生姜を使用しています。
f:id:chippy55:20210804134112j:image

色鮮やかで、とろっと食感の茄子の翡翠煮はとにかく旨い!

この機会に是非お試しください。

茄子/煮びたし/揚げびたし/作り方

itamae-recipe.com

茄子/オランダ煮/作り方

itamae-recipe.com

茄子/ゆで茄子/ゆで方/作り方

itamae-recipe.com

様々な野菜や魚介/肉/各種ホルモンの下処理/下ごしらえ/レシピ/食べ方

itamae-recipe.com

itamae-recipe.com

itamae-recipe.com

それでは皆様、お付き合いありがとうございました!

また、宜しくお願い致しますぅ。